このブログを検索

2012年8月31日金曜日

8月もとうとう終わり..

こんばんは、taka@です。

今日で今年の8月も終わりですね~!
本当にいろんな事がありました。

海で泳いだり友だちとおもいっきり遊んだりは出来なかったけど・・・あっという間の8月でしたね。

さて最近は入手たものが多くすべて書ききれませんが、パーソナルPAのRX-PA7やLASONICのラジカセTRC-931などを入手しました!

パナソニックRX-PA7
こいつは12cmツインウーハーを備えたCDラジカセからポータブルPA機器?に派生させたものなんですよ( ・∀・)

もはや検索すれば詳細は出てくるので説明は不要ですね。とにかくデカイ!
格安でしたが、天板にやや目立つ傷があるのが残念。後テープが接点不良で音がおかしいなど整備が必要です。スピーカーのネットグリル内は清掃しました。
開けて分かったのがこれエッジがウレタンなんですよね。崩壊はあまりしない強いもののようで、今のところは大丈夫そう。
簡易的ではありますが、楽器の入力やミキシングなど出来る模様。
凝ったことは出来ませんが。
出力が何しろ55W!ラジカセにしてはかなり出力です。
しかしデカさ故にそう長くは置いておけないですね。誰かにあげようかな?

そして遂に手に入れたLASONICのラジカセTRC-931です↓
結構高かった・・・
初代931は80年代中期頃ですが、3台目のマイナーチェンジモデルは90年代後半に登場します。
そして現在ではiPodスピーカーとして復活。また一躍有名となりました。

外見で目を引くスピーカーグリルですが、これはSHARPのGF-535からのベースだと伺えます。
ミラーで反射するVUメーターにカーステ風のAデッキ、グライコなど楽しめる点が多いのも特徴です。
実は初期はUSAで製造されてたらしいですが、この時代にもなると本機は台湾製です。
で結構素材が薄いのがマイナスポイントですね~・・・日本製の全盛期と比べるとかなりチャチイ(・・;)

音に関してはゆとりのあるエッジが与えられているためか、かなり低音は出ます。ですがさほど高音は出ません・・・

アメリカンビンテージアイテムになりつつありますが、素材上日本製より長持ちはしなさそうですね。
それも使い方次第でしょうかね?

iPodが搭載できるモデルも良いですが、普通に外部入力があるのでやはり本家が一番良いですね!

2012年8月24日金曜日

National RC-205 クロックラジオ

こんばんは、taka@です。

1500円で入手したNationalのラジオクロックが綺麗になりました。

壊れている所はありませんでしたが、30年分の煤と埃で接触の悪いところとディスプレイの汚れを解消、ボディーも磨き上げました。

ご覧の通り、FLディスプレイ付近が真っ黒。
綺麗に煤を除去します。
内部の写真はあまり撮ってませんが、この機種に関しては整備性もよく、しっかりした作りです。

FLディスプレイと言えば・・・時間とともに劣化が目立ちますが、RC-205は先代の上級機譲りの耐久性のあるものが与えられているので、30年経った今でも綺麗な青緑色に発色します!

シリーズにはこの機種の上の305,そして後継機の206や306、316などが存在します。
316はFL管が劣化しているのが多い様なので購入の際は必ず明るさをチェックしないといけませんね。
まずは正面から
当初あまり縦型のこのシリーズには興味はありませんでしたが、実際手にしてみると使いやすいし奥行きのあるでかいやつより実用的です。RC‐205は79年発売で、当時の価格は13800円です。

煤まみれだったディスプレイが見違えるほど綺麗になりました(*´∀`)

卓上を意識した実に良いフォルムです!なのに壁掛けに対応している不思議ちゃんでもあります。
天板操作パネル。
主にラジオON/OFFとめざましのスイッチ。ボディーに貼ってある操作説明のシートが残ってました。
実は結構邪魔ですが、せっかく残ってるのでつけています。

裏面。

普段使わないような機能は全てここに集まってます。
アンテナ端子も当然付いてます。

深夜は明るさを「暗」にするといい感じに。
ディスクトップ用に時計が欲しかったので、まぶしすぎず良いです。

当時はそれなりにリーズナブルな時計だったのか現在でもよく見かけます。
耐久性も抜群・・・と言いたいですが、流石に少し整備しないと使えないかと・・・

ネットに当時のカタログがアップされていたので貼ってみました。

引用元↓

2012年8月18日土曜日

久々にモトコーへw

こんにちは、taka@です。

昨日は久しく神戸の元町高架下商店街に行ってきました。
結構行ってなかったのでどうなったか気になりましたが・・・・あまり良い物はありませんでしたね~

ついでに初音ミクのキャンペーン中のファミマにも寄りましたが、売れている店舗とそうでない店舗と差がありました。で、SONYの初音ミク限定ウォークマンにエントリーしたのですが・・・あまり良い機種じゃないみたいなので購入を断念しました。

鷹取のハドオフにも寄りほぼ未使用?のPanasonic RQ-SX15Aが840円であったので購入。
パナのポータブルプレイヤーあまり好きでないのですが・・・・ベルトが滑っているようなので交換予定です。
音質はいいのでしょうかね?

ハドオフの後モトコーへ足を運びましたが・・・特に変わったものはありませんでした。
手ぶらというのも寂しいのでヤフオクでそこそこ出回ってる、ナショナルのラジオクロックとLUMIXの三脚をセットで1500円で交渉。送料とかも考えると安いですね~
ちょっと珍しいレッドモデル!
ネットにこれのカタログがアップされています。型番はRC-205ですが、上に305が存在するようで、305は木目でダイアルライト付きでちょっと高級・・・
・・・
状態も上々で、後で軽く整備をしたいと思います!
無駄機能というか何の為かは知りませんが、壁掛け対応です!

あの時計を返品したので・・・PCののモニター後ろにでも壁にかけて使おうかな?

今日は弟の友人が家に泊まるそうです・・・面白そう!

2012年8月16日木曜日

鉄道忘れ物市場に行ってきた!

こんばんは、taka@です。

タイトル通り、地元のホームセンター内に開催されていた「鉄道忘れ物市」に昨日行って参りました。家に広告が入ってたので、イメージ図では結構物があったのですが・・・・

実際に行ってみると普通といえるくらいに傘ばかりでした(笑)
しかしアコギとか時計とか、どうしたら忘れるのかな?

と言うことで、イヤホン落とさない?思って探ってたら案の定ありましたね~
しかもどれも105円で(^O^)/

ブルートゥースのワイヤレス(LBT-HP05)が105円にはさすがに驚きました。即購入。
充電したのでこれから確認を取る予定です。

帰りに寄ったハードオフでは未確認のポータブルDVDを315円で買いました。
どうせ映らないと思っていましたが、普通ににDVDもCDも動きました!!

これには驚きましたが、AV入力があるにもかかわらず、こちらが故障しているようです。

裏面には起業に貸し出す用なのか、「アサヒコーポレーション 貸し出し」の文字が。据え置きを想定してかバッテリーの所は空になってました。

しかしこのDVDプレイヤー、リコールの製品対象になってるようです・・・・4時間ほど使ってみましたが、問題はないのでどうなのでしょうかね~

謎の中国製と言うことで面白みはありますが・・・
リモコン無いので早送り等が出来ず不便です。

さて、今日は画像の可愛い時計が届きましたが、....
常時点くはずのバックライトが点かないので返品になりました。残念!

30年ほど前のデットストック故に、海外の製品ですのがなんとも言えませんが、このサイズで電気時計とは驚きです。本来ならば、文字盤の真ん中をオレンジのネオンが照らすわけですが・・・

ディスクトップに置きたかったですが、残念です(つд⊂)

2012年8月12日日曜日

誕生日迎えた。

こんばんは、taka@です。

今日は私の誕生日でした・・・
17歳を迎えることを出来たのは周りの人のおかげです!

以外や以外。いろんな人から祝ってもらえて良かったです(*^^*)
で、前から欲しかった少し割高な置き時計を落としちゃったり奮発しました。

そして久しぶりに書店へ足を運んで・・・「侵略イカ娘」の原作12巻を買ってきました。12日だけに12巻・・・ってね!

OVA特典版もありますがもう見てしまったので買う予定はありません・・・中々のクオリティーでした。
やはり良いですねイカ娘さん(笑)

さて今日はあるラジカセをニコイチで修理てましたが・・・・意外にも良い感じに完成?しました~!

特に手を入れたのがSPの着色・・・・原色であるブルーコーンに!

外見がそこそこボロくてもこの通り。
普段使わない絵の具セット()を起用して・・・水桶は弟から借りました~。
ですが、FF/REVが勝手にシャットオフしてしまうので、また分解しないと駄目ですね・・・
残った方はかなりやれてるので、ネットの友人にあげるか売るか決めます。

さて、明日は母の実家にお盆なので帰ります。何やら友人は今度東京に行くらしいですが!色々と羨ましいです。

2012年8月8日水曜日

NATIONALの電気時計

こんばんは、taka@です。

久々の電気時計、入手しました。しかも壁掛け!

当方が言う電気時計は、コンセントに挿して交流同期で動く時計の事です。

中でもナショナルの電気時計は単純で完成度の高いものが多いです。
戦前からマツダ電気などから電気時計は存在しますが、あれは流石にノーメンテでは動きません(笑)海外ではもっと古くからあったと認識しています。

60年代になると時計会社と共にナショナル製の掛け時計も出回り始めました。
中には卓上タイプのものや、内部にネオン照明の入ったモデルなどかなり凝っています。

一般家庭用では70年代でラインナップはクオーツに変わり衰退しました。

今回入手したのは1972年のモデルです。
オークション出品時の画像。
色合いもあってかこの手のビンテージ品は安かったり高かったり、今一相場がはっきりしません。
たったの1kで落とせました。状態は薄汚れているものの、大きなダメージ無く、焼けも少ない良品です。
金属の縁を外して全面のガラスを取り出し清掃します。
埃を一切入れないよう、何度もブラッシングをします・・・
窓物を綺麗にすると全体のコンディションも違って見えるので、ここは欠かせないです。

後はボディーのキズ取り研磨でピッカピカに・・・
かなり綺麗になりました。

右のナショナルの後継機と比べるとかなりサイズが小さいです。
電源周波数60Hzに同期して動くので、精度的には電波時計と何ら変わりません。停電などない限り、壊れるまでズレは無いと思われます。

しかしデザイン的には60年代のほうが色も落ち着いてシックなのでそちらのほうが好み・・・

これらの時計の欠点として挙げられるのが、

・60Hzか50Hzが限られる(切り替え式もあります)
・電源コードがだらしない
・停電すると遅れる
・設置場所に限りがある

等ですかね?

現在はGE社製のモデルが密かに人気だったり!
ゼネラル・エレクトリックのウォールクロック。

USA製は60Hz仕様がほとんどなので、使用地域が限られています。

ですが、最近QUARTZムーブメントに変える業者がありますが・・・・交換なんてクソくらいですね!
ムーブメント変えてしまったら全然面白みがありません。貴重な時計が台無しです。

いつかは照明機能のあるものが欲しいですね~

※2013/6/10ちょっと修正。

2012年8月7日火曜日

夏合宿で大山に行って来ました

おはようございます、taka@です。

一昨日、鳥取から帰ってきました~!

一度は登ったはずの大山でしたが、小学生の頃だったので殆ど覚えてなく景色も新鮮でしたね(^^♪

高速での道のりは結構長かったように思いますが、無事故で良かったです。これも先生方のおかげですね~
帰ってきたからはやはり体にだるみがありました。。休養をとってようやく記事にできました。
※画像はでかいままおいてあります
乗車した車はお馴染みハイエースのライトバン!
家の車では車酔いをする私ですが、この車ではしませんでした。

こちらのキャンプ場の受付でチェックインしました。
窓際には地味にRX-1760があったり(笑)

キャンプ場内は敷地が広く、段々畑のような感じになってます。
トイレや炊事棟も綺麗で文句なしでした。

一日目はここでテントを張り、数時間ほど自由時間。・・・暑いし長いので他にやることがありません(汗)

そしてこの合宿にて活躍したのが私が持って行ったこのラジカセ!
SHARP GF-390
天気図を書くためにラジオが必要と言うことで、部室に無かったので急遽ご用意。

ラジオはもちろん、外部入力を使って色々鳴らしたりしました~
ロンドンオリンピックの情報も、もちろんコイツで。

さて、夕食ですが鳥や野菜を現地で調達し、ホイル焼きや焼き鳥等で調理しました。

味付けは塩コショウ!・・・・しか無いorz
個人的に醤油やポン酢が欲しいところでした・・・

作っている時は明るかったのに、食べるときにはもう暗くなるのですよね~。


ホイル焼きの中身は・・・あまり焦げ目つかなく、サラダに入れるタイプですね・・これは。

野菜炒めの何とか・・・正直味は微妙でした~^^;

調理中もずっとこれでFMを・・・BGMとして良いですね♪

そして後片付け・・・すぐに就寝しました。

そして次の日、朝4時半に起きてテントを片づけ→6時には出発しました。

登山口には結構人いました。大人に混じって子供のほうが多かった気がします。

10kgの荷物を背負って登山しますが、試合の15kgよりははるかに楽ですね~!

アップダウンが少なく(というか殆ど無い)、上りばっかりの山道で、思ったよりも早く進みました。
しかし6合目で副顧問がダウン・・・・ここで待機してもらう事に。orzorz

登っている時に大量の汗をかきますが、幸いな事に風が強いですこの山は!
20数℃の涼しい風が扇風機顔負けの風量で体を冷却してくれます。
ある意味最高でした。

そして山頂の避難小屋まだ到着!ここで一息つきます。

あま~い至福♪
しかし普段味わっている感じとは違って感じました。

そして到着しました~!大山山頂1710.6Mです。

到着が9時ちょっとなのでやはり、休憩をところどころ挟んでも3時間位はかかりますね~

頂上からの眺め。
かなり人がいるので、この景色を撮るのが大変でした。



登ったら下りなければならない・・・そんな事も考えずにボーっとしました(笑)

今思えば、素晴らしい景色を眺望できて良かったです。

そして下山。登るより下るほうがある意味辛かったです(;´Д`)
暑いし、面白くないしw

以外や以外。去年よりも内容の良い合宿でしたね~
大山は後半が一番キツイですね~足に一番きました。まあ試合の時よりははるかにマシですが・・・

アイスクリーム。良い味を出してました★