このブログを検索

2015年2月25日水曜日

パン屋さん「カンパーニュ」

バイクで加東市を横断中にふと看板が目につき、次の機会に行ってみようということで、前の休みに立ち寄りました。

初め場所が本当に分からずUターンして来た道を戻っていると、見つけました。少し丘の斜面を登ったところにあり、パン屋さんとしては面白い立地です(・∀・)

店に入ると心地よい音楽と共に店員さんが迎えてくれました。許可をいただき写真をパシャリ。
販売日以外はパン教室をやっているそう。

無添加素材のパンがズラリと並ぶ。トレーに並んでいる販売形式よりも、袋詰されてるほうが買いやすい事を改めて感じました。

実はこの店、勤め先のお得意様だった・・・。

 フランスの小物が多いなと思ったら、店の名前がフランス語で「田舎」という意味らしい。

昼食を取ってなかったのと、テラスがあったのでサンドウィッチをいただきました。寒いです

この素朴な感じが良いですね♪

朝食用に持ち帰ったパンも非常にコシがあり、絶品。パン祭りのシール集めてるのに、これではこっちがメインになりそう・・・(笑)また是非行きたいですね~!

2015年2月10日火曜日

ドクの部屋の時計 Mastercrafters Happy Time

こんばんは、taka@です。

またまた映画のプロップとして登場した時計を入手しました。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのパート1に登場する時計としては、実に第3弾となります。

映画の冒頭に、酔っぱらい?が手に持ってるボトルを上下する、何ともアメリカらしいクロックです。

以前教会の時計としても紹介した”マスタークラフターズ社”のHappy Timeという時計。モデル№911
eBayから輸入してみました。

ブラウン管テレビの上に乗ってたこれ↑
日本にはまず無い雰囲気...

裏蓋を開けるとこんな感じ。
米国製モーションクロックの大抵は、この様に単純かつチープな構造。

モーターとムーブメントは一体型で、届いた時は動きましたが・・・そのうちぎこちなくなり動かなくなりました。

確認すると樹脂ギアがボロボロに...!修理不可かと思いましたが、$10で新品の部品があるとのことで、早速注文。トータルで掛かった金額は2万以内に収まりました。

なぜこんな部品があるのか・・・非常にありがたいです(笑)

電源を入れると街灯のネオンが灯り、男性がボトルを上下します。

№911 Happy Timeですが、詳しい発売年・価格は不明。おおよそ60年代から70年代だと思われます。

ゆっくりした動作が魅力的ですが、そこそこの動作音がやや気になるポイント。

流石アメリカ製、塗装の仕上げが粗く、靴にシルバーの塗料が(ーー;)

街灯はネオンランプが。
電極が特殊なのか、炎がゆらゆら灯って見えますが、ただ劣化してるだけかも?

針が露出した時計って結構破損しやすい様ですが、文字盤の作りは頑丈です。
数字のフォントもオシャレで、本体全体が立体的。意匠を凝らしたデザインとなっています。

サイドから見ると結構薄い(倒れやすい)です。

裏面。壁掛けにも対応してますがやはり置くのが一番だと思います。

裏蓋の表記。鉄板になっており、本体の重量に大いに貢献しています(笑)

電源周波数は60Hz専用なので日本では使える地域が限られています。

電気時計ならではのゆっくりした動作が、とても秀逸です。

バック・トゥ・ザ・フューチャーの小物としても、お店のディスプレイにもとても雰囲気が出ると思います。