こんばんは、taka@です。

インフルの風邪もすっかり体から抜けきったのか、とても体調良くなりました(^^)
全くホント嫌になりますインフルは!何もかもやる気が無くなるというか、無気力に只々浸るなんすよ。。
元気になったということで金曜日の体育はガッツリしてきました。運動も悪くないけど、一年最後の体育ということで楽しんできましたよ♪ちなみにサッカーしました。(定番ですね)
さて、先週クラスメイトに愛用のイヤホンを貸し出して、しばしiPhone付属の物を使ってましたが、耐えられないですアレ。音が抜けて臨場感がまるで無くて・・・インナー型に迫力なんて求めたら駄目なんだけどね。(会社によって呼び方が違うそうですがらしい)
それでもSONYのDiscman付属だったイヤーアダプタのようなものをはめた所、低域もアップして耳から落ちにくくなったのは驚いた!あれは現行で販売してくれないのかな。スポンジ状のは100均で見かけますがね~
で、思いつきといった感じなのですが、今使っている初代XBシリーズ”MDR-XB40EX”の現行機種”MDR-XB41EX-L”を購入しました!
40EXを約1年半使ってますが、全体にくたびれはありますが音は一番最初より良くなっている!?
MDR-XB40EX
suidenさんのshureのSE215と随分前に対決しましたが、215に+低域といった感じでダイナミックレンジがかなり広い印象でした。
もちろんソースにも耳にもよるかもなのですが、聞いた感じは確か。
XBシリーズの魅力は、低域がズッシリなのに中高域が邪魔されていなく至ってクリアなところ醍醐味だと思っています。
XBシリーズの魅力は、低域がズッシリなのに中高域が邪魔されていなく至ってクリアなところ醍醐味だと思っています。
硬いジーンズが柔らかくなった証拠なのかもしれません。
ということで去年の秋に登場したXBシリーズのフラグシップだけに、そこそこ音には期待しているわけですよ。周波数特性も若干向上してるし!
デザインは前のほうが高級感あったかも。。でもカラーリングが増えて選択肢は広まりました。

MDR-XB41EX-L
当方が選んだのはブルー。あえてマルチと言うカラーも良かったかもなのですが、赤×金×青の組み合わせはどうかと思うw
資金はヤフーポイントから支払いました(・∀・)
なので今回の出費はタダなわけですが、なんとイヤホン自体入荷未定という・・・原因はタイの洪水による工場の一時閉鎖があったため?届くのはいつなのでしょうかね~
たしかにtaka@さんのXBはよかったです。
返信削除僕の同名のヘッドホンよりまともな音でしたね~(笑)
ちなみにアノXBのヘッドホン、今聞いたら腰が抜けそうな音です。
当時はあれが良い音だと思って聴いていた自分を思うと切ないです。(笑)
でもどうせsony買うならモニターシリーズ買っていただきたかったです。
オーディオマニアの間ではXBは嫌われ者ですから・・・
suidenさん
返信削除確かにXBシリーズなんてオーヲタには見向きもされませんが、あえてそのシリーズに着眼したわけです。
・・・もっとも、急遽用意したYポイントではモニターだのBAシリーズとか買えるはずもなく、どうせなら上級機で新しめのモデルがいいとなり、シリーズの現行である41EXに決めました~
本当はBAの四基搭載の物が欲しいのですが・・・あれは高過ぎなのです^_^;