こんにちは、taka@です。
最近は何の発展も無いので、なんだかやり過ごした日常を過ごしました・・・・・
そんなことより暇人速報見ていたらこんなのが↓
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51658974.html
カレログって追跡アプリ!?
コレはなんだか怖すぎだ!別の使い方もあるだろうし、それより犯罪に走りそう。
勝手に触られてインストールされたら終わりだなw
2chの反応も納得いける内容だった。
さて、今日は友人が家に来る予定。
このブログを検索
2011年8月31日水曜日
2011年8月29日月曜日
お得な部屋用PC購入
こんにちは、taka@です。
以前手ごろなノートが欲しいと書きましたが、奮発してそこそこ使えるデスクトップを購入しました。
機種はHP社のDC5750SFFでCPUはAMD Athlon64X2 4600+2.4GHz、メモリは4GBと一万円強で買えるパソコンとしてはかなりお買い得かな?XPを入れてますが、最初は偽物ディスクだったり・・・・・
事細かなセッティングは兄に依託しました。
いろいろソフトを入れた結果、かなり時間掛かりましたが。
置いてあったオーディオを撤去し(上に移動)、やや無理やり収納。流石にパソコンラックじゃないので、使い勝手は少々微妙です・・・・でもまあ使える!
で、中古でちょっと心配だったDELLの20インチワイドモニター。輝度も悪くないし状態も良品でした☆
PCの下にはGF-909を入れてみました。
でか過ぎです(笑)でもグリルネット無いので、センターキャップをぼこりそう・・・・(一回やってしまった)
オーディオ類は上に移動。と言ってもアンプとカセットデッキのみですが。orzorz
最近の部屋の物の更新はこんな感じです。
PCに掛かった金額は22000円程です。
以前手ごろなノートが欲しいと書きましたが、奮発してそこそこ使えるデスクトップを購入しました。
機種はHP社のDC5750SFFでCPUはAMD Athlon64X2 4600+2.4GHz、メモリは4GBと一万円強で買えるパソコンとしてはかなりお買い得かな?XPを入れてますが、最初は偽物ディスクだったり・・・・・
事細かなセッティングは兄に依託しました。
いろいろソフトを入れた結果、かなり時間掛かりましたが。
置いてあったオーディオを撤去し(上に移動)、やや無理やり収納。流石にパソコンラックじゃないので、使い勝手は少々微妙です・・・・でもまあ使える!
で、中古でちょっと心配だったDELLの20インチワイドモニター。輝度も悪くないし状態も良品でした☆
PCの下にはGF-909を入れてみました。
でか過ぎです(笑)でもグリルネット無いので、センターキャップをぼこりそう・・・・(一回やってしまった)
オーディオ類は上に移動。と言ってもアンプとカセットデッキのみですが。orzorz
最近の部屋の物の更新はこんな感じです。
PCに掛かった金額は22000円程です。
2011年8月25日木曜日
スヌーピーでもない”エネルーピー”
こんにちは、taka@です。
この前のエネループの犬の正体を調べてたら、アッサリ出てきた!
その名もエネルーピー!
スヌーピーをもじっているのか、名前も顔も似てます。
SANYOの犬といえばあの80年代のラジカセ”U4”ですがあれはダックスクンと言うらしいです。
この前のエネループの犬の正体を調べてたら、アッサリ出てきた!
その名もエネルーピー!
スヌーピーをもじっているのか、名前も顔も似てます。
SANYOの犬といえばあの80年代のラジカセ”U4”ですがあれはダックスクンと言うらしいです。
で、夢の共演の画像を発見!
右からダックスクン、エネルーピー、新発売のエネルーピータウン
桜の下でU4で音楽聴いてるのかな?(笑)
メーカーのサイトです↓
ブログ↓
では早速ガジェットを載せようと思います。
2011年8月24日水曜日
電撃引退・・・・島田紳助さん
こんにちは、taka@です。
まさかまさかの島田紳助さんが芸能界引退とは驚きです。
理由はもう知らされてる通り、暴力団組織との親密メールが発覚したこと。
てか、誰がばらしたんだ?いきなり突きつけられて・・・・
でも芸能界に所属している以上、法律に引っかからなくてもモラル上駄目なんでしょうね。
そこはしっかり受け止めて、”引退”を決意したのは良いけど、レギュラー番組6本持つタレントなんてそうそう居ないし、司会者として番組の責任は重く受け止めて欲しいと思う。
まあ、行列とかもう終わってもいいんじゃないかという感じに番組内容が駄目になってますが、紳助に頼って出さしてもらっている東noとかどうなるんでしょうね~~~
世間の意見ではやっぱり寂しくなるとかの意見が多いいですね。それには激しく同感。
かなり残念なニュースでした。
まさかまさかの島田紳助さんが芸能界引退とは驚きです。
理由はもう知らされてる通り、暴力団組織との親密メールが発覚したこと。
てか、誰がばらしたんだ?いきなり突きつけられて・・・・
でも芸能界に所属している以上、法律に引っかからなくてもモラル上駄目なんでしょうね。
そこはしっかり受け止めて、”引退”を決意したのは良いけど、レギュラー番組6本持つタレントなんてそうそう居ないし、司会者として番組の責任は重く受け止めて欲しいと思う。
まあ、行列とかもう終わってもいいんじゃないかという感じに番組内容が駄目になってますが、紳助に頼って出さしてもらっている東noとかどうなるんでしょうね~~~
世間の意見ではやっぱり寂しくなるとかの意見が多いいですね。それには激しく同感。
かなり残念なニュースでした。
2011年8月23日火曜日
クラビア故障
こんにちは、taka@です。
最近涼しくなりました~
夜なら、エアコン使わなくても窓さえ開ければ28度くらいに保てます。
しかも部屋のエアコン、送風口から結構水が出て、ちょっとやばいです。
床にはコンセントタップとかあるんで。
さて、昨日FM聞く用に使ってたMDラジカセが壊れました。
なんか「ハロー」と表示されてから電源が落ちる意味不明な故障。
なにか代替品を買おうかな?
今日は動画を取る予定ですが・・・今日海行くとか行っていた友人から連絡来ない・・・・
最近涼しくなりました~
夜なら、エアコン使わなくても窓さえ開ければ28度くらいに保てます。
しかも部屋のエアコン、送風口から結構水が出て、ちょっとやばいです。
床にはコンセントタップとかあるんで。
さて、昨日FM聞く用に使ってたMDラジカセが壊れました。
なんか「ハロー」と表示されてから電源が落ちる意味不明な故障。
なにか代替品を買おうかな?
今日は動画を取る予定ですが・・・今日海行くとか行っていた友人から連絡来ない・・・・
2011年8月20日土曜日
モトコーで見つけたもの
おはようございます、taka@です。
昨日、元町高架下商店街に行ってきたので内部を少し。
ぼけた画像ですが、モトコーの中です。なんせ全長1kmあるので全て撮るのは無理かな?
所々こんな落書きがありました~。
MY2を買った店ですが、このMETAL8はレアなのかな?大量にありました。8ミリは詳しくないのですが、間違いなく珍しいような。
そしてとある店に潜入!前回行ったときには無かった店です!
凄いものばかりあります!物の多さに圧巻っス><
で、こんなにあったらラジカセとかも・・・・店主に聞いたところ、あるのはあるが、殆どヤフオク出品とな・・・・・・
で、特別に二階の倉庫にお邪魔しました。
特別に許可をもらい奥へ。おおおおおおお!キタネーー!(汚い)
コレはヤバイです!スゲー!
どこから持ってきたのかバブカセ達が鎮座してます!!画像は無いですが、もちろんレトロ系もありまして・・・・
見た感じで
GF-909・・・・・二台
エナジー99・・・二台
VZ-V2・・・・・・1台
他小型系沢山ありました。
で、これは全部ヤフオクなので売らないと・・・・・売ってくれよ。
癒しの時を経てこの店とはさよならしました。
昨日、元町高架下商店街に行ってきたので内部を少し。
ぼけた画像ですが、モトコーの中です。なんせ全長1kmあるので全て撮るのは無理かな?
所々こんな落書きがありました~。
MY2を買った店ですが、このMETAL8はレアなのかな?大量にありました。8ミリは詳しくないのですが、間違いなく珍しいような。
そしてとある店に潜入!前回行ったときには無かった店です!
凄いものばかりあります!物の多さに圧巻っス><
で、こんなにあったらラジカセとかも・・・・店主に聞いたところ、あるのはあるが、殆どヤフオク出品とな・・・・・・
で、特別に二階の倉庫にお邪魔しました。
特別に許可をもらい奥へ。おおおおおおお!キタネーー!(汚い)
コレはヤバイです!スゲー!
どこから持ってきたのかバブカセ達が鎮座してます!!画像は無いですが、もちろんレトロ系もありまして・・・・
見た感じで
GF-909・・・・・二台
エナジー99・・・二台
VZ-V2・・・・・・1台
他小型系沢山ありました。
で、これは全部ヤフオクなので売らないと・・・・・売ってくれよ。
癒しの時を経てこの店とはさよならしました。
モトコー行って来ました~
おはようございます、taka@です。
まずかった物。
結構可愛いです。
でも尻尾はトグロを巻いてますね・・・・・雑種?
で、鼻のLEDは
底は電池を入れれるようになってます。でリボンの下のスイッチを押すとLEDが光ります。
こんな感じ。赤に点灯すると残量が少ないようです。てことは、簡易残量計?
200円でした~
2011年8月19日金曜日
低スペックPCが欲しい。
おはようございます、taka@です。
最近欲しい思うのは、手軽に立ち上げれるノートPC。
20000円以下で買えるのが欲しいですが、良いのがない。
単にネットサーフィンしたいだけなので、高スペックなやつはいらんけど。
で、昨日見たうさぎドロップは感動した!>▽<))/
作画も良いし、こんな感じで子供が成長するアニメなんて他に無いしね。
特に卒園回は良かった。
映画版がGYAOで紹介されてます。正直アニメ見たら何かなぁ・・・・・
http://gyao.yahoo.co.jp/special/usagi-drop/
二谷ゆかりのイメージが全く違うんですけどwwまあいいか。
さて、今日はモトコーに行こうかな?行けたら行きます。
最近欲しい思うのは、手軽に立ち上げれるノートPC。
20000円以下で買えるのが欲しいですが、良いのがない。
単にネットサーフィンしたいだけなので、高スペックなやつはいらんけど。
で、昨日見たうさぎドロップは感動した!>▽<))/
作画も良いし、こんな感じで子供が成長するアニメなんて他に無いしね。
特に卒園回は良かった。
映画版がGYAOで紹介されてます。正直アニメ見たら何かなぁ・・・・・
http://gyao.yahoo.co.jp/special/usagi-drop/
二谷ゆかりのイメージが全く違うんですけどwwまあいいか。
さて、今日はモトコーに行こうかな?行けたら行きます。
2011年8月17日水曜日
帰ってきました~
こんにちは、taka@です。
昨日田舎から帰ってきました~
主なルートは
・淡路にてお墓参り
・大阪の祖母の家に帰省
です!
特に良かったのが淡路の田舎です。時の止まった風景がなかなか身に染みました~
”由良”というちょっと異色の漁師町ですが、漫画の舞台になったりと良い所です。廃墟もいくつかありますが、それがまた良い感じです。
そういえばおじいちゃんの店は、淡路で初めてカップヌードルの自販機を導入したんでした~
最後に、祖母の家にあるドデカイテレビ。90年製で初めてBSチューナーを搭載したパナカラーXです。
殆ど使ってないので状態は◎。33型ですが、でか過ぎですw
金のパナソニックのロゴと押したら出てくるコントロールパネル。
今時のテレビってピアノみたいにテカテカしてますよね。プラノ素材が悪かったらグニャと歪んでるのを見ると安っぽさを感じます。
ピアノブラックは嫌いですが、このマットブラックは好きです。
昨日田舎から帰ってきました~
主なルートは
・淡路にてお墓参り
・大阪の祖母の家に帰省
です!
特に良かったのが淡路の田舎です。時の止まった風景がなかなか身に染みました~
”由良”というちょっと異色の漁師町ですが、漫画の舞台になったりと良い所です。廃墟もいくつかありますが、それがまた良い感じです。
そういえばおじいちゃんの店は、淡路で初めてカップヌードルの自販機を導入したんでした~
最後に、祖母の家にあるドデカイテレビ。90年製で初めてBSチューナーを搭載したパナカラーXです。
殆ど使ってないので状態は◎。33型ですが、でか過ぎですw
金のパナソニックのロゴと押したら出てくるコントロールパネル。
今時のテレビってピアノみたいにテカテカしてますよね。プラノ素材が悪かったらグニャと歪んでるのを見ると安っぽさを感じます。
ピアノブラックは嫌いですが、このマットブラックは好きです。
2011年8月12日金曜日
16になった
おはようございます、taka@です。
今日なんだかんだで自分の誕生日です~
16歳になったところで、別にどうってこと無いけど、何かの節目だと思ってなんか挑戦するのも良さそう・・・?
最近はラジカセ等一気に集めてましたが、金銭的に一旦ストップです。少なくてもこの8月は。
で、最近気になったイヤホンがコレ↓
ローランドのCS-10EMというイヤホン。でもただの密閉イヤホンではなく、バイノーラル録音が出来る、イヤホンマイクです。
訳が分からない方は、このローランドのページを絶対見てください。
http://www.roland.co.jp/recorder/CS-10EM/#about
バイノーラル録音はPCMレコーダー等に繋いで、人間に一番近い音で録音できる方式で、簡単な3D録音が出来ます。
URLにあるサンプル音源はやばいです!!
別に昔からあるのは知ってましたが、この価格でここまで期待はしてませんでした。
立体音響はいろんな方式あるの知ってましたが、バイノーラル方式はいろんな意味で一番お手ごろかな?
で、急遽自作で作ってみた。
↑コレハヒドイ
・・・・・残念な形になりましたが、古いSONYのウォークマンのステレオマイクを改造してみました。
素材が素材なのか高音はPCMとは思えない解像度の低い音になってしましますが、そこそこ立体な音が録れます。でもダミーヘッドじゃ無いのではっきり言って微妙です。
CS-10EM欲しいなあ。
さて、話し変わって明日から田舎に行きます。16日には帰ってきますが、その間は何も更新されません。
ではよろしくです。
~動画更新~
http://www.youtube.com/watch?v=7HXueAMV24g
こないだの時計です。セミの音がやかましいですね;
早速コメントまで頂いて・・・嬉しい限りです☆
今日なんだかんだで自分の誕生日です~
16歳になったところで、別にどうってこと無いけど、何かの節目だと思ってなんか挑戦するのも良さそう・・・?
最近はラジカセ等一気に集めてましたが、金銭的に一旦ストップです。少なくてもこの8月は。
で、最近気になったイヤホンがコレ↓
ローランドのCS-10EMというイヤホン。でもただの密閉イヤホンではなく、バイノーラル録音が出来る、イヤホンマイクです。
訳が分からない方は、このローランドのページを絶対見てください。
http://www.roland.co.jp/recorder/CS-10EM/#about
バイノーラル録音はPCMレコーダー等に繋いで、人間に一番近い音で録音できる方式で、簡単な3D録音が出来ます。
URLにあるサンプル音源はやばいです!!
別に昔からあるのは知ってましたが、この価格でここまで期待はしてませんでした。
立体音響はいろんな方式あるの知ってましたが、バイノーラル方式はいろんな意味で一番お手ごろかな?
で、急遽自作で作ってみた。
↑コレハヒドイ
・・・・・残念な形になりましたが、古いSONYのウォークマンのステレオマイクを改造してみました。
素材が素材なのか高音はPCMとは思えない解像度の低い音になってしましますが、そこそこ立体な音が録れます。でもダミーヘッドじゃ無いのではっきり言って微妙です。
CS-10EM欲しいなあ。
さて、話し変わって明日から田舎に行きます。16日には帰ってきますが、その間は何も更新されません。
ではよろしくです。
~動画更新~
http://www.youtube.com/watch?v=7HXueAMV24g
こないだの時計です。セミの音がやかましいですね;
早速コメントまで頂いて・・・嬉しい限りです☆
2011年8月11日木曜日
昨日色々買った
おはようございます、taka@です。
昨日はハードオフ等に行ってきました。
で買ったものは、
・CDラジオクロック315円(CD鳴らず)
・ポケットラジオ210円(ジャンク)
・カセット105円(未使用)
・ゆるゆりコミック本900円
です。
CDクロックラジオはレーザーが出てなく修理断念しましたが、普通のラジオクロックとして使えるので酷使します。ポケットラジオは全く使えない代物でゴミでした。
で、とうとうコミック本買いましたが、アニメとはちょっとちがうニュアンスが良かったです。でも高いな~A5判だから仕方ないね。

で、昨日綺麗な写真が撮れました~自宅の窓から撮影。
昨日はハードオフ等に行ってきました。
で買ったものは、
・CDラジオクロック315円(CD鳴らず)
・ポケットラジオ210円(ジャンク)
・カセット105円(未使用)
・ゆるゆりコミック本900円
です。
CDクロックラジオはレーザーが出てなく修理断念しましたが、普通のラジオクロックとして使えるので酷使します。ポケットラジオは全く使えない代物でゴミでした。
で、とうとうコミック本買いましたが、アニメとはちょっとちがうニュアンスが良かったです。でも高いな~A5判だから仕方ないね。
安物だけど意外にしっかりした作りでした。SPは最低限な感じだけど。
で、昨日綺麗な写真が撮れました~自宅の窓から撮影。
2011年8月10日水曜日
アニメはすごい
こんにちは、taka@です。
今日は寝すぎました・・・・いつもなら6時くらいなのに今日は10時越えになっちゃった。
そういや昨日見たジブリのアニメ”コクリコ坂から”のPR番組ですが、アニメーションの編集時、地震と重なって大変だったようですね。てか漫画の仕事はマジ感心する!
で、もう公開されてますがいまいち話題になりませんね~
”昭和30年代の青春恋愛アニメ”って若者に受ける要素どこにあるんだよ。でもそれがジブリ作では良い具合に面白く仕上がるからすごく期待している。暇人速報の2chスレ見ててもいろんな意見があって面白い。
殆ど吾郎のデビュー作”ゲド戦記”を踏み台にしてる感じだけどwww
で、最近面白いなと思うのが「ゆるゆり」・・・↑上記とかなり風変わりしたけど。今風の百合1クールアニメです。2期に期待!
百合系のアニメとしては作画がアニメって感じでゆるいし、内容もテンポよく進んでどの回も盛り上がりがあってイイ。ガチ百合回もあったけど、まだ6話までしか進んでないので分からん。正直、この手のアニメ苦手という人でも、キャラさえ受け入れることが出来たら、面白いはず。実際にとあるスレで数人いた。
原作コミックも面白そうなので買いたいですが、900円というハードな価格にはちょっと手が出しにくいかな?でも買います。
あ~今日は朝動画撮るつもりが寝坊したので台無しです・・・・・
今日は寝すぎました・・・・いつもなら6時くらいなのに今日は10時越えになっちゃった。
そういや昨日見たジブリのアニメ”コクリコ坂から”のPR番組ですが、アニメーションの編集時、地震と重なって大変だったようですね。てか漫画の仕事はマジ感心する!
で、もう公開されてますがいまいち話題になりませんね~
”昭和30年代の青春恋愛アニメ”って若者に受ける要素どこにあるんだよ。でもそれがジブリ作では良い具合に面白く仕上がるからすごく期待している。暇人速報の2chスレ見ててもいろんな意見があって面白い。
殆ど吾郎のデビュー作”ゲド戦記”を踏み台にしてる感じだけどwww
で、最近面白いなと思うのが「ゆるゆり」・・・↑上記とかなり風変わりしたけど。今風の百合1クールアニメです。2期に期待!
百合系のアニメとしては作画がアニメって感じでゆるいし、内容もテンポよく進んでどの回も盛り上がりがあってイイ。ガチ百合回もあったけど、まだ6話までしか進んでないので分からん。正直、この手のアニメ苦手という人でも、キャラさえ受け入れることが出来たら、面白いはず。実際にとあるスレで数人いた。
原作コミックも面白そうなので買いたいですが、900円というハードな価格にはちょっと手が出しにくいかな?でも買います。
あ~今日は朝動画撮るつもりが寝坊したので台無しです・・・・・
2011年8月8日月曜日
SONY CFS‐V980&SHARP GF-390
おはようございます、taka@です。
今回もレトロラジカセのご紹介です。
今回もレトロラジカセのご紹介です。
SONY CFS-V980
あのジルバップCFS-V8のマイナーチェンジ?の様な機種。普通は型番にMk-Ⅱとかワンランク下になるけど、何故か980という上級機っぽい型番が与えられています。
主な変更点は
・サイドの木目が明るい色に
・グリルネットが分厚い生地で、やや茶色に。(画像はV8のを使用)
・黒のプラスチック部分(背面を除く)がやや茶色に変更
これくらいです・・・・機能的には全く一緒だと思うけど。
スピーカー部。
当初はカビが発生したスピーカーでしたが、気持ち悪いのでV8のものを装着。
また、アルミダイキャストフレームも朽ちていたので交換しました。
で、交換しましたがスピーカーが経年劣化ですっかりアーミー風になってたので、墨汁にて新調しました☆
墨は塗るとやや薄くなるので、当時のオリジナルに近い色合いになり、見た目も良くなります。
音に変化はあるのかな・・・?
サイド木目の色。物凄いリアルウッドです☆木に一番近い感じで、もはや家具みたいな(笑)
V8はこんな感じ。
V8はこんな感じ。
グリルネットを外して全景。こうして見るとなかなかカッコいいですね~
各部メンテを済まし、今のところ全て動作しています。
※番外
カビが発生したスピーカーです。
これは気持ち悪い・・・><
表は拭いたら取れましたが、裏見たら使う気なくしました。
生理的に無理です。コレは。
てか、一体どうやったらこんなのになるんだ!?
そして2台目。
SHARP GF-390
フツーのWカセットっぽいですが、バランスのとれたデザインで、シルバーを基調としたカラーリングも最高です☆外部入力もあるので、ウォークマンとか繋げちゃえます。
でも所々手抜きを感じますが、しっかりとした作りで重量感ありです。
でも所々手抜きを感じますが、しっかりとした作りで重量感ありです。
レベルメーター。コレ付いてるのに録音レベルは調節できません><・・・・・もはや飾りみたいな感じだけど、付いていないよりはマシ。
ちょっとぼけた画像だけど。天板です。本体全てシルバーに塗装されています。
つまみやボタンのメッキ部分は錆びるので取るのが大変でした。全体の油系の汚れを落とすのも。
ザ・サーチャーダブルのロゴ。もうサーチャーシリーズも末期なのか、かなりロゴが小さいです。
これなら無い方がマシかも・・・
スピーカーのツイーター(高音用)の部分。でも付いてるだけで、実際は圧電式のぺらいのが付いてるだけ・・・・ほとんど音出てない?ので実質フルレンジかな。音はやや低音不足だけど、こもった感じもないし、聴きやすく良いです。
で、画像の”ココ”の部分にマイクが隠されてます。一応ステレオ仕様。
最後に一枚。V980は天板の腐食さえなければ完璧な感じです。
2011年8月6日土曜日
秒まで動く パタパタ時計 Second Flip Clock
こんにちは、taka@です。
昨日時計届きましたが、なんだかチープな感じ。
カメラが無いので出品用の画像しかないですが・・・・・この一番右のフリップが秒用となってます。
1秒に一回パタパタするのでうるさいし何より、クオーツ?なのに動作音がウルサイ。
で、秒が”00”になっても分がめくれない。時計としての精度は普通だけど、完成度はチャイナクオリティーでした。残念(+_+)
台座はプラスチックなのに塗装してあって、角が剥げる始末。前面のミラーっぽいところはシールの様なもので、かなりチープ。
目覚まし音は普通の「ピピピピ」。時刻セットのドラムが丸出しなのですぐに接点が汚れそう。
で、数年前にアップされたこの時計の動画がありました。
この動画自体、”00”でめくれないことをちょっと伏せてる感じ・・・・・
こんな感じの時計です。ミテクレはある意味最強です。
※2013/6/10追記
現在では電池を抜いて飾っております(笑)
昨日時計届きましたが、なんだかチープな感じ。
カメラが無いので出品用の画像しかないですが・・・・・この一番右のフリップが秒用となってます。
1秒に一回パタパタするのでうるさいし何より、クオーツ?なのに動作音がウルサイ。
で、秒が”00”になっても分がめくれない。時計としての精度は普通だけど、完成度はチャイナクオリティーでした。残念(+_+)
台座はプラスチックなのに塗装してあって、角が剥げる始末。前面のミラーっぽいところはシールの様なもので、かなりチープ。
目覚まし音は普通の「ピピピピ」。時刻セットのドラムが丸出しなのですぐに接点が汚れそう。
で、数年前にアップされたこの時計の動画がありました。
こんな感じの時計です。ミテクレはある意味最強です。
※2013/6/10追記
現在では電池を抜いて飾っております(笑)
本体。
フリップ部分が露出しているので埃がたまりやすいですね。
まず目を引くのが秒のフリップがあること。もう、お分かりですね(^_^)
アラームドラムですが、メカメカしい外観の反面、プラスチッキーな印象です。
モーター。
連続秒針のクオーツメカにあるようなものが入ってます。
単2電池×2本で駆動します。
動作音は常にパタパタ鳴るので、かなりうるさいです(笑)
取説にもあるように、あくまでも秒のフリップは飾りであると事が書かれてます(;´д`)
作りは雑いですが、入手して依頼一度も見かけないので購入してよかったです。
中国かどこかの仕入れ市場に有りそうな印象ですね(笑)
登録:
投稿 (Atom)